【新刊】声の道場Ⅳ 〜能の力を日常に〜

2025年11月中旬販売開始!

世阿弥の「息の中に文字をいい果つべし」という言葉を元に
書き綴った小文をきっかけに始まった女性能楽師のブログ。
能との出会いから声の道場まで、その間に感じた「能の力」をもっと多くの人に知ってほしい、日常に役立ててほしい、
著者のその思いが本になりました。

カタログダウンロード

著者
山村庸子
定価
1,430円(本体1,300円+税)
ISBN
ISBN978-4-87078-217-4 C2073
サイズ等
B6判/並製本/356ページ
本書の内容
〈目次から〉
第一章 声の道場・能エクササイズ
第二章 私と能
第三章 和の文化、和の思考
第四章 思いつくままに
著者について
山村庸子(やまむら・ようこ)

昭和23年 福岡県生まれ
昭和46年 慶應義塾大学商学部卒
昭和47年 福岡にて観世流シテ方鷹尾祥史師に入門
昭和53年 上京し、梅若六郎師(現 桜雪師)に師事
昭和63年 観世流師範となり、梅若会に所属
平成17年 観世流準職分となる

緑桜会主宰
「声の道場」主宰

著書に「声の道場 〜日本の声が危ない〜」(平成22年)
    「声の道場Ⅱ 〜ハイハイ・ハイッのすすめ〜」(平成24年)
    「声の道場Ⅲ 〜人間力を取り戻そう〜」(令和元年)

緑桜会ホームページ https://hina.sakura.ne.jp/noh/